7月17日(月) 大野自然観察の森に行ってみました
著者:管理人
更新2023年08月05日 23:17公開2023年07月21日 23:08
目次
大野自然観察の森へ

目的地までは大野浦から車で数キロなんですが、ここの道が狭く、車の離合が厳しい場所も多い。紅葉するときに是非、行きたいが、人出が多いなら、この離合が怖くて行きたくない、かな。
到着

駐車場から200mほど歩くと、 大野自然観察の森の事務所があって、そこで手続きをして…というか、無人の小屋で単に日付と来園人数を書きました。ここはクーラーが効いていて涼しい。



ベニマンサク湖??

湖には鳥の観察のための小屋もあるんですが、この小屋は現在のところ入れないようになっていました。いや、入れても入らないけど。なんか怖いから(ノミ・ダニ・その他の虫が怖い)。
とにかく人が少ないからか、虫が多く、絶えずどこかで音がする。虫が飛ぶ羽音もするし、何か…おそらくトカゲなどが動く音がずっとしている。
遊びに行くなら虫除けスプレーを用意し、虫が嫌いなら長袖を着て、帽子をかぶり、スポーツドリンクを用意しておきましょう。蛇(マムシ)もいますので、半ズボンはやめときましょう。あと、携帯電話は繋がらなかったです。ただし、私の携帯は楽天モバイルです。
今回は湖の周囲を少し歩いただけだったけど、次はおむすび岩まで行く。
このページのURL
SNSやブログでこの画像・記事を紹介する場合は以下のURLを使ってください。Copy
編集ページへ
編集ページ(著者以外は編集できません)同じ著者の日記・記事

管理人の実家の家庭菜園の状況
公開2024年01月02日 14:06
公開2024年01月02日 14:06

すでに紅葉は終わっていた…おおの自然観察の森
公開2023年11月14日 13:39
公開2023年11月14日 13:39

11月のやまぐちフラワーランドへ
公開2023年11月07日 14:38
公開2023年11月07日 14:38

ミントはショッピングモールの植え込みを壊す
公開2023年11月02日 15:03
公開2023年11月02日 15:03

アサギマダラが飛来する
公開2023年10月08日 15:16
公開2023年10月08日 15:16