今年(2023年)の夏は暑い?人間の記憶と性質について
著者:はなまるくん(管理人)
更新2023年08月24日 23:33公開2023年08月22日 16:29
目次
今年の夏の暑さは異常?

気になったので、2023年8月の平均気温について調べてみました。
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s3.php?prec_no=44&block_no=47662
確かに暑いが…

また、1875年以降のデータを見てみると徐々に平均気温が上がっているように見える。ただ、この手のデータは過去のそれと現在のそれが同じ機器で測定されているのか、どの地点で測定されているのか、測定地点の環境の変化(測定地点の周辺がアスファルトになれば当然、夏の気温は上がる)、平均している測定地点が増えているとかなんとかと、変化するいろんな要素があるはずで、平均気温が増えているからって、昔より暑いのかどうかは怪しいと思う。
それでも、この10年くらいと比べても、今年は8月22日(火)の時点で8月の平均気温が29.3度と確かに暑い。数字でも明らかに高いことを考えるとやっぱり暑い。知ると余計に暑く感じる。不思議だ。

ところで、私がまだお花屋さんをしていた頃、おそらく2010年だったと思うのですが、確かにその年は異常に暑かったのを覚えています。昼間に外を歩くとサウナのようで、まだ30代だったのですが命の危険を感じるほどでした。
来店したおばあちゃんが
「死んだほうがマシ」
と言っていたくらいに暑い年でした。
お盆に墓参りして、お供えの生花を備えて、拝んで、さぁ帰るかって、墓を振り向いたら、もう生花がしおれているくらいでした。コギクとかケイトウとかユリっていう強い植物がしおれるんだから相当ですよね。まぁ、墓石って熱せられているからしょうがないんですけどね。この辺りからお供えは造花が増えたような気がします(以前から造花の供花はあったけど加速した感じ)。
とにかく暑かった。
父が言うには…
ところがなぜか、この暑い夏の記憶を覚えていない。あんまり語られない。誰かに話しても「そうだっけ?」と返される。今年は確かに暑いのですよ。危険なほどに。でも、もっと暑い夏はあったんですよ。でも覚えていない。なんて話を父親としたら
「人間は嫌なことは忘れるように出来ているんだよ。
夏が来て、暑い。
冬が来て、寒い。
夏が暑くて辛かったこと、冬が寒くて嫌だったことを全部覚えていたら、生きていられないだろ? だからそのたびに忘れるように出来ているんだよ」
と言ってました。
まぁ、確かにそうかもしれない。
そうじゃないとやってられないってのも一理ある。
だから、私もこのことは忘れてしまおう。
このページのURL
SNSやブログでこの画像・記事を紹介する場合は以下のURLを使ってください。Copy
編集ページへ
編集ページ(著者以外は編集できません)同じ著者の日記・記事

広島緑化植物公園には鹿がいる
公開2023年09月08日 17:34
公開2023年09月08日 17:34

PWAの設定の手順(Android)
公開2023年08月26日 01:10
公開2023年08月26日 01:10

安佐北区の花みどり公園に行きました
公開2023年08月18日 16:22
公開2023年08月18日 16:22

庭の近況…ツルムラサキとゴーヤとリュウノヒゲなど
公開2023年08月16日 11:30
公開2023年08月16日 11:30

花日記のカテゴリの違いについて
公開2023年08月06日 11:21
公開2023年08月06日 11:21