シンボルツリー枯れる:小梅

シンボルツリー枯れる

著者:小梅
更新2025年05月22日 04:15
公開2025年05月13日 13:01

目次

  1. 木の伐採〜抜根、頑張った!
  2. 広範囲の抜根に備えて、花壇の花を鉢へ移動
  3. GOODとコメント
  4. 編集

木の伐採〜抜根、頑張った!

30年以上、庭に生えていたハナミズキを伐採した。

四方に根が張っているだろうと覚悟をして始めたが、2日間で抜根まで終わった!

半分以上が枯れている状態だった。

花も少ししか咲かなくなっていた。

枯らしてごめんなさい。

今までありがとう😌💕

広範囲の抜根に備えて、花壇の花を鉢へ移動

抜根が広範囲になると予測して、木の周りの花も含めて、花壇に植えていた植物を全部、鉢に植え替えて、避難をさせていた。

培養土も鉢も、かなりの数を購入した。

しか〜し、抜根してみると根はそこまで張っていなかったので、ここまでの規模で避難させなくてもよかったなぁ〜と苦笑いしている😅
まぁ、せっかく花壇を空っぽにしたので、この機会に「土壌改良」とやらをやってみる事にした!


このページのURL

SNSやブログでこの画像・記事を紹介する場合は以下のURLを使ってください。
Copy

編集ページへ

編集ページ(著者以外は編集できません)

同じ著者の日記・記事

「クワズイモ」元気になって!(降順更新)
公開2025年05月31日 08:58
響灘緑地(グリーンパーク)
公開2025年05月26日 23:48
初めての土壌改良🪏🪏
公開2025年05月14日 20:06


あなたも栽培日記・記事を書きませんか?

あなたの日記・記事で他のユーザーの刺激になりますし、参考にもなります。失敗経験も大歓迎!
 サイトの解説